釣り時々・・・結局釣り ~島野浦アジフカセ編~

こんにちは!ポイント延岡店 横田と申します。

今回は、前回に引き続き島野浦へ

アジフカセに行って来ました。

前回は、ぼちぼち数は釣れたものの

釣った数と同じくらい

口切れ・スッポ抜け😓が多く

これは仕掛けに工夫が必要と思い

今回は、

クッションゴム

(極力細いクッションゴムが良いかと思います。)

アジ専用の針

(大小釣るなら号数をおとした方が良いかと思います。)

使って釣ってみました。

仕掛けは万全!

後は釣るだけ!!😤

気合が入りすぎたのか

昼過ぎまでエサ取りのアタリはあるものの

未だアジは釣れず・・・😅

このままではヤバいと思い

意を決して釣り座を移動。

移動してからもエサ取りのアタリは

頻繁にあるものの先程よりは

アジのアタリに近いアタリがあり

根気強く釣っていると・・・

待望のアジ~!👍

ここからようやく

ポツリポツリと釣れ始め

最大で34cmまで釣れてくれたのですが

期待の夕マヅメは・・・

足裏~手の平クロがエサ取りで邪魔をして

付けエサが棚まで届かず

そうこうしている内に潮も止まり

アタリが遠のき

納竿時間になってしまいました。

今回は、

こんな感じで控えめな釣果でしたが、

クッションゴムアジ専用針を使用して

一度も口切れ・スッポ抜けが無く

アジフカセ仕掛けの完成形

見つけることが出来た釣行でした。😆

次に行く時は、

40cmオーバー?!

目指していきたいと思います。

 

 

※釣りに行かれた際は、

ゴミの持ち帰り・釣り座の清掃の

ご協力の程、宜しくお願い致します。