オフショアばっか北岡 ~近海ブリキャスティング~

皆さんこんにちは!

オフショア好きの北岡です。

今回も前回同様「ブリキャスティング」

夏政に向けて掛けまくって繰り返しファイト練習です💪

 

今回は前回とは違うポイント。

ポイントは変わってもベイトは変わらず「カタクチイワシ」「サバゴ」。

どっちのベイトに合わせるのが正解か分からず困った時の最強機体‼

DAIWA:ソルティガ 『ラフライドヒラマサチューン160F』

%P_LINK%4550133223945

ロッドワークによる潜らせる層や抜き感等の引き加減でどちらにも変われるこの機体はほんとにウッドに勝っちゃうんじゃないかレベルの個人的プラ最強ルアーです👍

 

今回のポイントは水門みたいな所で超激流ポイント。

潮が緩んだタイミングで誘い出しやボイルが出来るのでそこを狙う様な感じです。

 

今回も同じくキョロキョロするミーヤキャットですね(笑)

 

そんな感じで潮待ちしてると近くでボイルしたので

魚の進行方向にキャストしてしっかりキャッチでした🙌

 

この釣りは去年・一昨年ぐらいからやり始めたんですが、ほぼ100%単発ボイル

(もちろん誘い出しでも出ては来ます🙆‍♂️)

この単発ボイルの時は、複数の魚の大体の進行方向では無くて、一番先頭(リーダー)の進行方向を絞る事でバイトを貰えやすい事が最近分かった気がします。多分。。

(ナブラの時等鳥の先頭(リーダ)を探すのと一緒ですかね?)

 

勿論水面に出てきている魚が全てではなので、一瞬でリーダーを判断するのは正直厳しいです。(笑)

でもほんとにぼけーっと見とくだけで、ボイルした後反転したりしているので見ていて面白いと思います!!

 

そんな感じで今回はこの辺で。

今回も最後までご覧頂き有難う御座いました。