第42回G杯争奪全日本グレ選手権 予選会

皆様こんにちは!

大分県米水津で開催された

第42回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権

地区大会に参加いたしました。

 

試合時間は6時間。開始から3時間で釣り座の交代を行い、

25センチ以上のグレ5尾までの重量で競います。

総合順位の4位までが全国大会に出場できます!

 

 

 

 

この大会の前

功明丸さんを利用して様子を見に行っており、

千畳敷で

尾長を主体に

押し出のロープで

口太を主体に釣ることができました。

地方の押し出のロープでは口太が多く数も出て

地方の方が良い印象でした。

 

 

 

 

 

 

当日私は抽選でえびす丸さんの2便で磯へ!

前釣りに行った押し出のロープとチヌバエとの間にある磯でした!

※試合中はスマホを扱えないので画像はありません。

マキエはこちらに

オキアミ3角

ウキあまり風も無かったので

エイジアMP01から始めてみます。

しかし、

マキエを撒いてもエサ取りすらも見えず

ツケエも丸残り!

風が出てきてエキスパートグレV 0Cに変更して

深めを探るも異常なし!

一緒に上がった方も同じような状況でした。

 

 

 

何もアタリがないまま

10時30分に釣り座交代

 

 

 

さらに風が強くなり

エイジアLCMP 02に変更し

できるだけ遠投をしてみても

変わらずエサが残ってきます。

 

 

 

しばらく経ったころ

際でグレがマキエに反応したのが見え

狙ってみるもその一瞬だけ反応したようで

姿が見えなく。。。

沖のグレも活性が上がっているのではないかと思い

遠投すると待望のアタリ!

37センチ良型でした!

 

 

その後はキーパーサイズの25センチに満たないグレが2尾、

30センチオーバーが1尾釣れてくれ

2尾での検量で1600g台。。。

 

 

また来年挑戦致します!

 

 

全国大会出場の皆様、

おめでとうございます!

 

 

参加した選手の皆様、大会スタッフの皆様

お疲れ様でした!

 

 

 

それでは皆様、良い釣りを!

使用したタックル

ロッド がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

%P_LINK%4549018471410

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV3 1.2号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ウキ 釣研 エキスパートグレV 0C エイジアMP 01 エイジアLCMP02

%P_LINK%4989801037100

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】