よっしー泳がせ釣りでめちゃ焼ける

全ての始まりは三年前…

防寒着に身を包み寒空の下

座布団ヒラメを追いかけたあの日…

船内全員安打の中、

私だけがなんの釣果も無く

独り苦汁を飲んだあの時…

あれから泳がせ釣りに行こうとしては

時化、防風、台風…

そしてついに…

苦節三年の時を経て出船決定が決まる!

吉松が得た物とは……?!

皆様どうもルアスタ よっしーです😋

三年ぶりにやっとこさ泳がせ釣りに行って参りました!

前日雨予報だったので悲しみに暮れていたのですが

出船当日はうって変わって晴れに!!

三年間徳を積んだかいがあったもんです、、、(´;ω;`)

メンバーは大砂代行といとこさん・おいちゃんこと永松代行

そして私とマイファザーの五人で行って来ました!!

お世話になったのは下関漁港の「栄光」さん

朝一は餌となるアジをサビキで釣っていきます。

途中アジに交じってなぜか釣れたツムブリ

めっちゃ可愛い顔して綺麗なヤツでした。

ある程度餌のアジが確保できたところで

ヒラメのいるポイントへ移動

正直餌にするのが惜しい程アジの型が良かったけど、

人間が美味しそうと思うってことは

ヒラメも喰いつくはず…!

仕掛けは船泳がせのショートハリス

シングルフックを鼻掛けでいきます。

吉松は黙ってシングル一本孫針なし!

(この仕掛け選びがのちの恐怖を生むことになるとは

この時はまだ、思いもしませんでした…)

アジを付けたらボトムから1mほど浮かして

アタリを待っていたら……

来た来た!重い!

これはメチャクチャでかいんでないの!?

いや、にしてもあまりにも重くない…?

そして、やっと姿を見せたのは……

大本命座布団ヒラメ!!

三年目の正直!!

嬉しすぎて満面の笑みですね。

今年一番の笑顔ではないでしょうか?

そして異様に重かった原因が

こちら⤵

ヒラメのボディど真ん中フッキング

シングルフック鼻掛けだったので

喰いついた後にフックが外れて

たまたま引っ掛かってくれたって感じでした。

シングル一本怖すぎ……

次回はトレブルフックと孫針がある仕掛けにします。

~おまけ~

泳がせに夢中になるあまり

途中で袖を捲った事に気付かず

まるで日サロ帰りのような腕になりました。

皆様も日焼けには十分お気をつけください😂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です