【鹿児島】海志

船名

海志

出港地

桜島港・鹿児島本港

釣り場

錦江湾全域~佐多、三島海域

釣り物

≪春≫
真鯛、根魚など

≪夏≫
真鯛、根魚など

≪秋≫
青物、太刀魚、アオリイカなど

≪冬≫
真鯛、根魚など

釣り方

タイラバ、ジギング、泳がせ、落とし込みなど

駐車場

有料駐車場あり

住所

鹿児島県鹿児島市桜島横山町47-7

※出船場所は船長にご確認ください。

代表者

有村 拓哉 船長

TEL

080-2719-1129

設備

竿掛け・GPS・電気ポット・レンタル釣具・キャビン
ロッドホルダー・集魚灯・電源24V100V・トイレ

料金

ホームページにてご確認ください

全長

11.18m

定員

14名 ※船長含む人数

総トン数

4.8t

船長からのコメント

鹿児島錦江湾で遊漁船、釣り筏をしています。
お知らせや釣果情報、予約状況を更新中💡
桜島港から出港、鹿児島本港からの乗船も可能です🙆🏽‍♂️
ご予約、お問い合わせは 08027191129 有村
LINE、DMも対応してます💡

ホームページ

遊漁船 海志

SNS

Instagram

上記の内容は変更になる場合がございます。遊漁船様にて最新情報をご確認の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。

【島根】第二漁勢丸

船名

第二漁勢丸

出港地

島根県大田市 五十猛漁港

釣り場

仁摩~波根沖

釣り物

≪春≫
マダイ・青物・アマダイ・底物

≪夏≫
シロイカ

≪秋≫
マダイ・青物・アマダイ・底物・シロイカ

≪冬≫
マダイ・青物・アマダイ・底物

釣り方

ジギング(バーチカル・スロー)・イカメタル・タイラバ

ファミリーフィッシング

駐車場

無料駐車場有

住所

島根県大田市五十猛町

代表者

辻 勇人

TEL

090-9064-2441

電話対応可能時間:6時~20時

GPS・魚探・ロッドホルダー・氷・レンタル釣具(ファミリー用)

料金

HPをご確認ください。

全長

7m

定員

6名 ※船長含む人数

船長からのコメント

ビギナー・未経験者も大歓迎です。
シーズンを通して様々なターゲットを求め安全、安心のご釣行を

サポートさせて頂きます。

ホームページ

第二漁勢丸

備考

トイレなし

 

 

上記の内容は変更になる場合がございます。遊漁船様にて最新情報を

ご確認の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。

【島根】新海

船名

新海

出港地

島根県出雲市 HIROマリーナ

釣り場

大田沖~小伊津沖

釣り物

≪春≫
青物・根魚・鯛・底物

≪夏≫
白イカ・青物・鯛・底物

≪秋≫
青物・白イカ・根魚・鯛・底物

≪冬≫
青物・鯛・底物・根魚

釣り方

ジギング(バーチカル・スロー)・キャスティング・イカメタル・タイラバ

ティップランエギング

駐車場

無料駐車場有

住所

出雲市大社町修理免 字堀川尻1685番8

代表者

布野 譲

TEL

090-9738-3860

GPS・魚探・ロッドホルダー・電動リール用電源

集魚灯(シロイカシーズンのみ)・レンタル釣具(有料)

料金

HPをご確認ください。

全長

8m

定員

7名 ※船長含む人数

船長からのコメント

季節に応じてお客様が満足できるフィッシングスタイルを追求しております。

ホームページ

新海

SNS

Instagram

備考

トイレなし

 

 

上記の内容は変更になる場合がございます。遊漁船様にて最新情報を

ご確認の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。

【島根】祥運丸

船名

祥運丸

出港地

島根県大田市 仁摩漁港

釣り場

仁摩沖

釣り物

≪春≫
青物・根魚・アマダイ・ヒラメ

≪夏≫
シロイカ

≪秋≫
青物・白イカ・根魚・アマダイ・ヒラメ

≪冬≫
青物・根魚・アマダイ・ヒラメ

釣り方

スロージギング・イカメタル・タイラバ

駐車場

無料駐車場有

住所

島根県大田市仁摩町仁万

代表者

加藤 厚

TEL

090-6847-8321

電話対応可能時間:17時~20時

設備

トイレ・GPS・魚探・ロッドホルダー・水洗トイレ・砕氷・レンタル釣具

料金

HPをご確認ください。

全長

13m

定員

11名 ※船長含む人数

船長からのコメント

島根県・日本海のルアーゲームはお任せください。
お子様や女性の方、初心者の方からベテランの方まで全てのお客様に

海釣りの魅力に触れながら、沢山の方にその楽しさをお伝えできるよう、

楽しく満足いく釣果をご提供できるよう日々精進してまいります。

ホームページ

祥運丸

上記の内容は変更になる場合がございます。遊漁船様にて最新情報を

ご確認の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。

「外来生物法」をご存知ですか?

 

「外来生物法」とは?

平成17年6月1日より施行されている
「特定外来生物による生態系などに係る被害の防止に関する法律」
(通称 : 外来生物法)の事です。

日本古来からの生態系の維持、外来生物の管理を目的としています。

・オオクチバス(ラージマウス)
・コクチバス(スモールマウス)
・ブルーギル
・チャネルキャットフィッシュ
が指定された主な魚となります。

 

「外来生物法」の内容は?

釣りをすることが規制されているわけではなく、下記のような規制がされています。

輸入、運搬、販売、野外に放つ(放流)、飼育の禁止。

※生きた状態でのみ適用される。

※釣った魚をその場で水中に戻すこと(キャッチアンドリリース)はこの法律では規制対象とはなりません。

外来生物法に違反した場合、
3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金となります。

 

 

これからも釣りを楽しんでいくために、一人一人が釣りの知識を身に着け、
ルールを守って、釣りの文化を守っていきましょう。

 

【2025福袋】メジャークラフト≪SW≫

 

 

オンラインストアでの予約受付終了/店舗では予約受付中

 

 

 

 

 

 

※店頭にない福袋でも取り寄せ可能ですので、
気になる商品がございましたら店舗スタッフまでお声掛けください!

※写真はイメージです。無くなり次第終了とさせていただきます。
※すでに受付が終了している場合もございますので、
在庫の確認は店舗スタッフへお尋ねください。

 

 

≪2025メーカー福袋 一覧ページに戻る≫