「釣10」クロダイ景品

【順位賞】

第一位:賞状 + オリジナルデジタル魚拓フォト

第二位:賞状

第三位:賞状

【抽選賞】

クロダイの部における全エントリーより抽選

RMロッドスタンド オレンジ 1名様
RMフィッシングメジャー ワイド 1名様
PEラインコートスプレー 300ml 1名様
RMウォータープルーフターポリンドラムバッグ ブラック 30L 1名様
武勇伝 磯バッグ40 1名様

抽選結果は、期間終了後のランキング発表時に同時公開

 

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。

「釣10」ヒラメ景品

【順位賞】

第一位:賞状 + オリジナルデジタル魚拓フォト

第二位:賞状

第三位:賞状

【抽選賞】

ヒラメの部における全エントリーより抽選

RMロッドスタンド グリーン 1名様
RMフィッシングメジャー ワイド 1名様
PEラインコートスプレー 300ml 1名様
RMウォータープルーフターポリンドラムバッグ レッド 30L 1名様
RMウォータープルーフクッショントートバッグ M(18L) グレーカモフラ 1名様

抽選結果は、期間終了後のランキング発表時に同時公開

 

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。

「釣10」マダイ景品

【順位賞】

第一位:賞状 + オリジナルデジタル魚拓フォト

第二位:賞状

第三位:賞状

【抽選賞】

マダイの部における全エントリーより抽選

RMロッドスタンド オレンジ 1名様
RMフィッシングメジャー ワイド 1名様
PEラインコートスプレー 300ml 1名様
RMウォータープルーフターポリンドラムバッグ イエロー 30L 1名様
RMウォータープルーフクッショントートバッグ M(18L) グレーカモフラ 1名様

抽選結果は、期間終了後のランキング発表時に同時公開

 

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。

「釣10」サワラ景品

【順位賞】

第一位:賞状 + オリジナルデジタル魚拓フォト

第二位:賞状

第三位:賞状

【抽選賞】

サワラの部における全エントリーより抽選

RMロッドスタンド カーキグリーン 1名様
RMフィッシングメジャー ワイド 1名様
PEラインコートスプレー 300ml 1名様
RMウォータープルーフターポリンドラムバッグ ブルー 30L 1名様
RMフィッシュキャリークールバックパック 1名様

抽選結果は、期間終了後のランキング発表時に同時公開

 

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。

「釣10」ブリヒラマサ景品

【順位賞】

第一位:賞状 + オリジナルデジタル魚拓フォト

第二位:賞状

第三位:賞状

【抽選賞】

ブリ・ヒラマサの部における全エントリーより抽選

RMロッドスタンド ブルー 1名様
RMフィッシングメジャー ワイド 1名様
PEラインコートスプレー 300ml 1名様
RMウォータープルーフターポリンドラムバッグ ブラック 30L 1名様
RMフィッシュキャリークールバックパック 1名様

抽選結果は、期間終了後のランキング発表時に同時公開

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。

「釣10」ブリヒラマサルール

【エントリー対象魚】

標準和名:ブリ、ヒラマサ

※エントリーの際、部門は1種類のみ選択して下さい。

【キーパーサイズ】

長寸40cm以上

【ランキング基準】

・長寸(口先~尾) cm対応(小数点第一位まで入力)

・mm単位が判別できるメジャーとエントリーカードを添えて撮影

※エントリーカードは下記のいずれかの方法で入手下さい。
①ポイントの店舗で受け取り
コチラのページよりダウンロード(印刷してご使用下さい)

※同寸の場合は、投稿の先着順を基準とする。重量は任意入力であり順位には影響しない。

・釣りコミュニティの「投稿」にて画像エントリー

【エントリー更新】

期間内であれば何度でも更新が可能。

【撮影方法】
・メジャー目盛りとエントリーカードの丸が綺麗に見えるように真上から撮影。
・エントリーカードは魚の右上に配置する。
・必ず市販のメジャー(mm単位の目盛り付)を使用する。
・メジャーのたるみは値修正の対象となる場合があります。

「釣10」概要

今年で3回目の開催となる「釣10」(ちょうてん)!秋のシーズン本番中に開催するこのダービーは釣具のポイント全店にて、10魚種を対象としたもので過去2回いずれも4桁を超えるエントリーで大変盛り上がりました!

今回は初のオンラインダービー!!

 

参加にはエントリカードが必要となります!

 

ポイントアプリからのみエントリー可能です。オンラインだから24時間受付OK。店舗へお持込みの必要もございません。

詳しくはこちらから↓↓

第3回 10部門オンラインダービー『釣10』について

 

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。

『釣り場情報』更新中!

釣りのポイント ホームページにて各地の釣り場情報を随時更新中です! ぜひご利用下さいませ!

 

【検索方法】

・都道府県から選ぶ

場所から釣り場を探します

・店舗から選ぶ

指定した店舗が持っている情報です

・期間から選ぶ

過去の情報も見ることが出来ます

・お好みの魚を探す

食べたい魚、釣りたい魚から選べます

 

コチラをクリック↓↓
https://www.point-i.jp/fishing_spot_guides

第3回 10部門オンラインダービー『釣10』

 

 

 

 

 

掴め!頂点!

第3回 10部門オンラインダービー『釣10(ちょうてん)』を開催いたします!!

 

 

今年はこれまでと少し形を変えて第3回 10部門オンラインダービー『釣10』を開催します。

 

これまでは店舗にお持込みいただきエントリーしていただいていたスタイルでしたが、

今回から釣りのポイントアプリ 釣りコミュニティ内限定企画として生まれ変わりました。
※店頭での受付は行っておりません。何卒ご了承ください。

 

 

 開催期間

 


2020年10月1日(木)~11月30日(月)

※24時間エントリー受付で投稿時間が最終日の23時59分まで

 

 

 参加・登録からエントリー、結果発表までの流れ

 

 

 

 

今回の『釣10』参加へはアプリのダウンロードと釣りコミュニティ登録が必須となります。
iOSのAppStoreとAndroidのGooglePlayストア、それぞれアプリのダウンロードはこちらからできます。

 

  

 

 

また下記リンクから釣りのポイントアプリ釣りコミュ二ティについて、詳しい手順が確認できます。
登録がお済でない方、操作方法が不明な方はコチラをチェックしてください。

 

⇒釣りコミュニティについて

 

D

 

エントリー写真を撮影する際に必要になるのがエントリーカードです。
まずはこちらをゲットしてください。入手方法は次の2通りです。

 

①店頭にて受け取り
ポイント全店にて期間中配布いたしますのでスタッフにお申し付けください。

 

②ネットでダウンロード
こちらからPDFをダウンロード! お客様で印刷してご使用ください。
⇒エントリーカードをダウンロード

 

 

 

まずはアプリを開いてダービーページにアクセスしてください。
エントリーしたいダービーの参加ボタンを押すと、各部門に参加することができます。
ダービー内の複数部門にエントリーが可能です。

 

投稿前にこちらの参加ボタンを押さなければ、エントリーができませんのでご注意ください。

 

 

 

 

ここまで来れば準備は万端です!あとは以下規定サイズ以上の対象魚を釣り上げてください‼
対象の9魚種でない場合、規定サイズ以下の場合も釣魚映え部門はエントリー可能ですので頑張りましょう♪
※ショア・船・釣堀などは一切問いません。

 

 


釣りをする際は決められたルールをしっかりと守ろう!

 

・ブラックバスを釣る際はその地域の条例や内水面漁場管理委員会の指示に従ってください。
・釣り禁止エリアでの釣果、捕獲は対象外となります。
・救命胴衣を着用し、安全には十分に気を付けましょう。
・危険な場所での釣りは避けて下さい。
・海難及び、事故などについては運営or当社は一切の責任を負いません。
・立入り禁止箇所、港湾荷役地域、工業用地、台船等の立入り、機材に触れたり持ち出すことは固く禁じます。
・釣魚に限る。(漁・遊魚に従事されている方のご参加はご遠慮ください。)
・出したゴミはきちんと持ち帰りましょう。
・基準サイズに満たない場合はリリースをお願いいたします。
・法令を遵守してください。

 

 

 

規定サイズ以上の対象魚が釣れたらルールに従って撮影してください。

せっかく対象魚が釣れてもエントリールールを守っていない場合、取消しになってしまうので注意が必要です。
焦らず落ち着いて撮影する為、他の釣り人の邪魔にならないようにする為にも釣り場での撮影は極力控えてください。※キャッチ&リリースなどの条例がない場合に限ります。

 

 

 

 

T

 

 

※不正な画像と判断された場合はエントリーを取消しとさせて頂く場合がございます。
※応募写真の著作権は撮影者にありますが、使用権は主催者が有し、主催者は広報宣伝・プロモーション等の目的で、雑誌・インターネットなど各種広報物で無償使用させていただく場合がございます。

 

 

 

釣りコミュニティの投稿から24時間いつでもエントリーが可能です。
投稿時に選択した内容がエントリー情報になるので間違いの無いように十分に確認して投稿・エントリーしてください。
投稿時間が12月1日(火)になっているエントリーは対象外となります。

必須項目
・釣り場の表記
・魚種選択
・魚の長さ入力
・参加エントリー部門の選択

 

 

 

B

 

ダービー期間中であれば何回でもエントリー記録の更新が可能です。初回エントリーと同様に投稿からエントリーを選択する事で記録が自動的に更新されます。
また、ダービーページトップの各エントリー部門のアイコンをタップすると部門ページに移動し、ルールや景品・ランキングなどが確認できます。
釣果タグからは選択中の部門エントリーの投稿のみを閲覧する事ができます。

 

 

 

順位付けのルール
期間中にダービー参加者が投稿した各魚種の長寸(アオリイカは胴寸)と、釣魚映え写真の獲得エール数によって競います。
【9魚種】同長寸の場合は投稿日時が先の人を優先とします。
【釣り映え写真】同エール数の場合は、投稿日時が後の人を優先とします。

 

 

 

結果発表は店頭とホームページ内にて発表いたします。
1位から3位の入賞者には賞状を贈呈いたします。また1位の副賞としましてオリジナルデジタル魚拓フォトをプレゼントいたします。
入賞された方は結果発表記事内の案内に従ってご連絡ください。参加された部門の結果発表をよくご確認くださいますよう、お願いいたします。

 

 


※こちらはイメージです。実際の魚拓フォトと異なる場合がございます。

 

また、合わせてエントリーいただいた全ての方を対象に抽選で
各部門5名様、合計50名様に景品をプレゼントいたします。

その他、限定ロッドもご準備しております‼

※写真は景品の一例でイメージです。色、柄、種類などは選べません。

 

ご自慢の釣果があった際にはぜひ釣りコミュニティへ投稿してください。
皆様のエントリーをお待ちしております!

 

 

Y

 よくある質問(FAQ)

 

 

Q 13cmのアジが釣れたけど、ダービーには参加できないの?
A 15cm未満ですので、『釣魚映え部門』にエントリーできます。映える写真を撮って是非エントリーしてください♪

 

Q 近くにポイントのお店がないので、エントリーカードがもらえません。
A エントリーカードは携帯やパソコンからダウンロードできますので、印刷してお使い下さい。

 

Q 同じサイズの場合、ランキングはどうなるの?
A 同長寸の場合は『投稿日時が先の人』が優先されます。(順位付けのルールについてはコチラ

 

Q 釣魚映え部門にエントリーしたいのですが、メジャーがありません。
A 釣魚映え部門にエントリーする場合、1枚目に『映えた写真』、2枚目以降に『魚単体の近くにエントリーカードを置いて撮った写真』があればエントリーできます。(詳しくはコチラ