【熊本】星漁丸

船名

星漁丸

出港地

岩谷漁港

釣り場

湯島沖・島原沖・天草周辺

釣り物

≪春≫
タチウオ(テンヤ・ジグ)

≪夏≫
タチウオ(テンヤ・ジグ)

≪秋≫
タチウオ(テンヤ・ジグ)

≪冬≫
タチウオ(テンヤ・ジグ)

釣り方

太刀魚(テンヤ・ジグ)

駐車場

無料駐車場有

住所

熊本県上天草市大矢野町登立 岩谷漁港 赤桟橋

代表者

星本 良幸船長

TEL

080-4865-2832

電話対応可能時間:6:00~21:00まで

設備

GPS・ソナー・レンタル釣具・ロッドホルダー・魚探2機・オーニング(日除け)・ミヨシ側キャスティングレール・マロール3点式リモコン・スパンカー・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

11.7m

定員

10名 ※船長含む人数

総トン数

4.0t

船長からのコメント

当船の売りは「船長が釣りが大好き」と言う事です。
「釣りキチ」目線での操船、アドバイス、ポイント選択。お客様のご予約が無い日はポイント開拓や海の状況を掴むため、一人でも船を出して釣りを楽しんでおります。
海が好きで、釣りが好きで、人と話すことが好きな自分にとって、「釣り船の船長」と言う仕事はまさに天職でした。お客様の笑顔や歓びの声を聞く度、この仕事のやり甲斐を感じる日々です。
さぁ!一緒に天草の海へ、釣って楽しい、食べて美味しい魚を釣りに行きましょう!
お客様にご満足頂くため、一生懸命頑張ります!!

ホームページ

星漁丸

SNS

Instagram:seiryoumaru_

『GOLDEN IKAMETAL FAIR』開催!豪華賞品が当たる!

24名様豪華賞品が当たる!

GOLDEN IKAMETAL FAIR 開催!

ゴールデン イカメタル フェア

 

 

応募期間

4月26日(金) ~ 5月19日(日)

 

 

対象店舗

釣具のポイント 全店

 

応募資格

ピーズクラブ会員様限定(当日入会もOK!)

※入会費・年会費無料です

 

 

応募方法

 

2,000円(税込)以上のRISE JAPAN・DUEL・Hayabusa
いずれかのイカメタル・スッテ・ドロッパーをお買上げの際、

レジにて「応募券引き換えクーポン」をご提示ください!

▲応募券引き換えクーポン(アプリ内にございます)

 

クーポンをご提示いただいた方に応募券をお渡しします。

 

応募券のQRコードを読み取ると、応募用のフォームが開きます。

ご希望の賞品を選択していただき、ご応募ください。

 

 

賞品一覧

 

◆RISE JAPAN MAIKKAスッテ 80mm
新商品9色セット(当社指定のカラー) 1名様

 

◆RISE JAPAN MAIKKAスッテ 95mm
新商品6色セット(当社指定のカラー) 1名様

 

◆RISE JAPAN MAIKKA METAL 25号
新商品8色セット(当社指定のカラー) 1名様

 

◆RISE JAPAN MAIKKA METAL 30号
新商品7色セット(当社指定のカラー) 1名様

 

◆DUEL EZスリム布巻 95mm
3本セット(当社指定のカラー) 10名様

 

◆Hayabusa ナマステ 30号
3本セット(当社指定のカラー) 10名様

 

 

たくさんのご応募、お待ちしております!

 

 

イカメタル初心者向けの記事はこちら

 

 

セロリの笑柚子漬物

Presented By 宇佐美本店

 

〜栄養満点な美味しさ!〜

イカの笑油だれ柚子胡椒味を使って、セロリの漬物(*´∇`*)♪

『セロリの笑柚子漬物』のレシピ

材料

セロリ・・・1本

★イカの笑油だれ柚子胡椒味 100ml

★酢 50ml

★てんさい糖 25g

塩・・・適量

柚子の皮・・・適量

作り方

1.セロリの筋をとって、適当な大きさに切り、ビニール袋に入れて塩をふり10分おき水洗い後、水分をふきとって耐熱容器にいれておきます。

 

2.鍋に、
★イカの笑油だれ柚子胡椒味 100ml
★酢 50ml
★てんさい糖 25gを、入れて煮立たせます。

 

3.耐熱容器に入れたセロリの上から、煮立たせた漬け液を入れて千切りにした柚子の皮(皮の白い部分は出来るだけ取り除く。白い部分は苦味があり)をちらして3時間程漬け込みます。【完成】

料理のpoint!

セロリは栄養満点な野菜(^o^)
◎ビタミンバランスが良い
◎生活習慣病予防
◎眼精疲労を防ぐ
◎腸内環境の改善
◎肌の調子を整える
◎イライラ防止
◎リラックス効果
・・・となれば、( ´ ▽ ` )ノ食べたくなる♪

セロリが嫌いじゃない方は、ぜひお試しください♪

レシピに使われている商品

ローストビーフ・笑だれ

resented By 宇佐美本店

『ローストビーフ・笑だれ』のレシピ

材料

★笑油だれシリーズ(お好きな笑油で)・・・ 大さじ2

★みりん・・・大さじ2

★水・・・大さじ2

★てんさい糖・・・小さじ1

(しぼりたて生笑油でつくる場合は小さじ2)

★にんにくチューブ・・・2センチ

(お好みで増減してください)

 

作り方

1.★の調味料をすべて鍋に入れて、煮立たせます。

 

2.煮立ったら火からおろして粗熱をとります。【完成】

 

料理のpoint!

簡単にローストビーフのたれが完成します♪
この『たれ』クセになりますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

じゃが芋のきんぴら

Presented By 宇佐美本店

 

きんぴらを作るつもりが、買い忘れ(^-^;
家にある野菜の在庫を確認して・・

 

『じゃが芋のきんぴら』のレシピ

材料

じゃがいも(メークイン)・・・2個

人参・・・1/2個

ごま油・・・大さじ1

★笑油シリーズ(お好きな笑油で)・・・大さじ2

★料理酒・・・大さじ1

★みりん・・・大さじ1

★てんさい糖・・・小さじ1

唐辛子(輪切り)・・・お好みで

ごま・・・お好みで

作り方

1.じゃがいも(メークイン)を薄くスライスしてから千切りをして水にさらしておきます。

 

2.じゃがいも(メークイン)を水にさらしている間に人参を千切りにしておきます。

 

3.フライパンにごま油をひき、水切りしたじゃがいも(メークイン)・人参を炒めます。

 

4.★の調味料を入れて軽く炒めます。【完成】

※お好みで、ごまと唐辛子を入れてください。

料理のpoint!

ゴボウの買い忘れからの、じゃが芋で作ったきんぴら♪
食感もシャキシャキで美味(*^◯^*)
じゃが芋がお家にある方には、ぜひ、お試しいただきたい一品です。

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

【島根】エスコート

船名

エスコート

出港地

島根県松江市恵雲港(鹿島マリーナ) ※5月~9月

釣り場

米子沖

釣り物

≪春≫
広島県福山にて操業

≪夏≫
シロイカ

≪秋≫
広島県福山にて操業

≪冬≫
広島県福山にて操業

釣り方

イカメタル・オモリグ

駐車場

無料駐車場有

住所

〒690-0332 島根県松江市鹿島町佐陀本郷1371−1

代表者

福井 利昭

TEL

0900-9738-6436

電話対応可能時間:8時~20時頃まで

設備

電動リール用電源・GPS・ソナー・エアコン・レンタル釣具・
キャビン・ロッドホルダー・集魚灯

料金

【乗合】
¥8.000~
【チャーター】
¥48.000~

全長

9m

定員

10名 ※船長含む人数

総トン数

2.6t

船長からのコメント

エスコートフィッシング船長の福井です。小船ではありますが皆様の

釣りのサポートを全力で致したいと思います。何よりも楽しく安全をモットーに心掛けていきます。季節によって船を移動させております。

・秋季、冬季、春季10月~4月は広島県福山市内海町横島漁港横田シップステーションへ停泊しております。狙う魚種は根魚・青物・アオリイカ・真鯛・太刀魚

・夏季5月~9月は島根県松江市恵曇港より川を上がり鹿島マリーナへ停泊しております。狙う魚種は底物・根魚・青物・真鯛・白イカです。

五目釣り・餌釣り・サビキ釣り・タイラバ・一つテンヤ・ジギング・エギング・キャスティング・フィッシングゲームとして楽しく過ごしていただける時間をご提供いたします。

ホームページ

遊漁船エスコート

備考

ライフジャケットレンタル有

 

【広島】エスコート

船名

エスコート

出港地

広島県福山市横田漁港 ※10月~4月

釣り場

しまなみ沖

釣り物

≪春≫
メバル・一つテンヤ・鯛ラバ

≪夏≫
島根県にて操業

≪秋≫
ジギング・鯛ラバ・一つテンヤ・エギング

≪冬≫
ジギング・鯛ラバ・一つテンヤ

釣り方

一つテンヤ・サビキ・エサ釣り・イカメタル・オモリグ

駐車場

無料駐車場有

住所

広島県福山市内海町

代表者

福井 利昭

TEL

090-9738-6436

電話対応可能時間:8時~20時頃まで

設備

電動リール用電源・GPS・ソナー・エアコン・レンタル釣具・
キャビン・ロッドホルダー・集魚灯・ライフジャケットレンタル有

料金

【乗合】¥8.000~
【チャーター】¥40.000~

全長

9m

定員

10名 ※船長含む人数

総トン数

2.6t

船長からのコメント

エスコートフィッシング船長の福井です。小船ではありますが皆様の

釣りのサポートを全力で致したいと思います。何よりも楽しく安全をモットーに心掛けていきます。季節によって船を移動させております。

・秋季、冬季、春季10月~4月は広島県福山市内海町横島漁港

横田シップステーションへ停泊しております。

狙う魚種は根魚・青物・アオリイカ・真鯛・太刀魚

・夏季5月~9月は島根県松江市恵曇港より川を上がり

鹿島マリーナへ停泊しております。

狙う魚種は底物・根魚・青物・真鯛・白イカです。

五目釣り・餌釣り・サビキ釣り・タイラバ・一つテンヤ・ジギング・エギング・キャスティング・フィッシングゲームとして楽しく過ごしていただける時間をご提供いたします。

ホームページ

遊漁船エスコート

 

白菜のお好み焼き

Presented By 宇佐美本店

 

旬の白菜で作るお好み焼き!
お家に白菜有りませんか?
家にあるような材料で簡単に出来ます!

 

『白菜のお好み焼き』のレシピ

材料

白菜 150〜200g(千切り)

チーズ・・・適量

天かす・・・適量

干しえび・・・適量

かつお節・・・1袋(2g)

油・・・大さじ1

★薄力粉・・・50g

★塩・・・ひとつまみ

★塩こしょう・・・少々

★白だし・・・20ml

★水・・・100ml

★卵・・・1個

※お好みでマヨネーズ・かつお節・お好きな笑油

作り方

1.★の材料をボールに入れて混ぜ合わせておきます。

 

2.フライパンに油を引き、混ぜ合わせた★を入れて焼きます。

 

3.両面焼けたら、皿に盛りつけてマヨネーズ・かつお節・お好みの笑油でめしあがれ【完成】

料理のpoint!

豚肉・ベーコンなどなど入れても◎餅も◎
一味唐辛子・七味唐辛子を【笑マヨ】とあわせたら最高に◎

白菜が大量消費できるレシピです。
簡単にできるので、ぜひお試しください♪

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

【長崎】第八文丸

船名

第八文丸

出港地

長崎市脇岬港

釣り場

長崎南部・アジ曽根・五島

釣り物

≪春≫
マダイ・イサキ・根魚

≪夏≫
カンパチ・クエ・ケンサキイカ・イサキ・カツオ

≪秋≫
ブリ・ヒラメ・マダイ・根魚

≪冬≫
ブリ・ヒラメ・マダイ・根魚

釣り方

タイラバ・SLJ・ジギング・イカメタル・青物落とし込み・キャスティング

駐車場

駐車場有

住所

〒851-0506 長崎県長崎市脇岬町3628

代表者

森 泰介

TEL

090-9566-8232

電話対応可能時間:8:00~21:00

設備

トイレ・GPS・ソナー・氷・レンタル釣具・ロッドホルダー・集魚灯

レンタルタックル無料(破損の場合は実費負担)

料金

沖堤防¥2.000
タイラバジギング
1名¥10.000~
近海落し込み
¥11.000
アジ曾根・大瀬戸方面
1人¥15.000~
五島方面¥19.000~
チャーター要相談

全長

約14.8m

定員

12名

総トン数

約8.5t

船長からのコメント

脇岬港より出船します!第八文丸です。当船では『長崎の海をたのしく』を基に一生懸命ご案内させて頂きます!
また港から近郊の沖堤防にもご案内します!船が苦手な方や家族連れにおすすめで沖堤防は多種多様な魚をお楽しみ頂けます!こちらもぜひご利用くださいませ!

ホームページ

第八文丸

SNS

Instagram:dai8fumimaru

Facebook:もりたいすけ(第八文丸)

備考

・Paypay払い可能

・年末年始要相談

【島根】正福丸

船名

正福丸

出港地

島根県浜田市長浜町1527−4

釣り場

渡船

【波止】 伍八、西沖、シャックリ 、一文字、北、福井、オケ島

【磯】 やな島、津摩海岸(カブトまで) 津摩海岸カブト以西

 

釣り物

≪春≫
アオリイカ・ヒラマサ・マダイ他

≪夏≫
青物・根魚他

≪秋≫
青物・アオリイカ・根魚他

≪冬≫
ヤリイカ・メジナ他

釣り方

カゴ釣り・フカセ釣り・ルアー他

駐車場

無料駐車場有
駐車場は乗船場所横、待合所前に有り

住所

島根県浜田市長浜町1527−4

代表者

杉原 祐一

TEL

 090-3740-2397

設備

氷サービス

料金

渡船

【波止】 伍八、西沖、シャックリ 3500円 一文字、北、福井、オケ島 3000円 【磯】 やな島、津摩海岸(カブトまで) 3500円

津摩海岸カブト以西 4000円 2名以上から

※泊まりは上記料金+500円  場所替わり+500円

全長

13m

定員

18名 ※船長含む人数

総トン数

4t

船長からのコメント

主にエギングや青物、根魚のルアーゲーム、フカセ釣りやカゴ釣りなどのお客様に多くご利用いただいております。
ご希望の釣行に合わせた瀬渡しを致しますのでお気軽にご相談ください。

ホームページ

「山陰 正福丸」で検索してください。

備考

予約不可 当日名簿・希望場所記入