トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.45~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.45~

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント米子皆生店 髙瀬





皆さんこんにちは

最近釣行に行けておらず皆様の釣果を拝見して


ウズウズ



そこで今回は仕事終わりに近隣の状況調査をしてこようと



夢みなと公園






Let’s Go!!!!!!

最近では


コウイカ



サゴシ


が爆釣中とのこと

到着してビックリ

\(◎o◎)/!

釣り場は既に


満員御礼状態


釣りをされている方にお話を聞いていると、

釣果を見せて頂けることに

皆さん、



衝撃映像



ですので心してご覧ください




































































夜からの釣果とのことでしたが


スカリ満タン


ストリンガーにはバナナの房の様な


コウイカ団子


他の方も


二桁釣られていた方


が沢山おられました

只今、夢みなと公園は


コウイカパラダイス


です

そしてそして



サゴシも回遊


があったようでHITされておりました

射程範囲内ではベイトの上に


海鳥


が張り付いている状況

小さなジャコが回ってきているようなので

これからさらに釣果が期待できます

当店では


『コウイカコーナー』


ご準備致しております

!!!

サゴシ用にジグも数&種類共に豊富にご準備致しております



初心者の方にも挑戦しやすい釣り


となっております

釣り場、釣り方などご不明な点が御座いましたら

ご来店の際にスタッフまでお声掛け下さい



皆様のご来店お待ち致しております\(^o^)










三度目の正直!!バス釣りチャレンジ!!

三度目の正直!!バス釣りチャレンジ!!

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 川平


みなさんこんにちは

川平です(^^)ノ

これまで2度チャレンジしてきたバス釣り・・・

何もなく終わってきました・・・

がしかし今回は色んな情報を頼りに行ってきました

!!



薩摩湖



向かっている間は

「どんなルアーで行くか?

カラー何にするか?

移動をするか?」などなど・・・

バスを釣るための作戦会議ばかり(笑

それも楽しくてたまりません

薩摩湖へ到着し、

直ぐに一緒に来ていた先輩にヒット

!!!

30cm前後あり、

希望が見えて

ワクワクがとまらない

ふと目を向けた先にはバスが・・・

見えバスを釣るのは難しいと聞いていました。

ですが




チャレンジ♪


スピナーベイトを見向きもせず・・・

バイブレーションも見ない・・・

一度その場を離れ子バスを狙うも釣れない・・・

気分を変えて

スモラバにチェンジ


底を引いて斜め前を通る瞬間興味を見せ

近づいてきて・・・


パクッ


きたぁぁぁぁぁーーー!

念願の初バスゲット

1時間ほど格闘した末に

私の粘り勝ち

私が使用したスモラバはコチラッ


ワームはデプスの

スパイニークローボスザリ 3.5IN

を使用しました


その後夕マズメに向けて、

次のポイントへ

到着し探っていると・・・

またもや

先輩は直ぐに



42cmのバスGET

使用されていたルアーは

ジャッカルの

スパイテール

です

その後も色々試し、

見えバスとも格闘するもののそんなに甘くはなく、

夜ごはんの時間も近づいてきたので

竿納めとなりました!(笑

バス釣り楽しすぎます

!!!!

また絶対いきます




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その3

マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その3

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント福山蔵王店 スタッフ佐藤


皆さんこんにちは!!


ポイント福山蔵王店




スタッフ佐藤


です!

今回は、、、


福山最大級のメバリングイベント、



「メバリングゲット2018」


に参加してきました!!

前々から参加してみたかったのですが、

なかなか都合が付かず、、、、

今年、やっと念願叶って参加することが出来ました!!

大会当日、



芦田川河川敷


の会場には、



各メーカーさんがブースを出展しており、とても賑やかでした!!


見るだけでも楽しいですね!!

当日、受付を済ませると、

参加者へのプレゼントがあったり、、、

入賞者への景品は


超豪華


だったり・・・

アルカジックジャパンのブースでは、、、

ライトゲームで有名な、


藤原真一郎プロ


とお会いでたり、、、!!

いろいろ楽しい開会式でした!!

ということで!!!

いざ、


しまなみ海道


へ!!!

今回の規定は、


瀬戸内でのルアーで釣り上げた、

生きたメバルを3匹持ち込み、

3匹の総全長で競う大会のようで、、、

タイムリミットは翌日の朝7時!!!


道具の準備と、ライブウェルをスタンバイさせ、

いざ、試合開始です!!!

夕方からエントリーしましたが、

夕マズメはこの1匹のみ!!

日没を向かえ、、、

そこからは、ジグヘッドや、、





プロバー35F


を使って、、、








23時頃には18~23センチで3匹をキープ!!





よし、これから!!

と、いうところでしたが、、、


この後、諸事情ございまして、、

表彰式・閉会式には参加できず、

佐藤のメバリングゲット2018は幕を終えました・・・



しかし、大会でしか体験できない緊張感があり、

普段の釣りとは一味違った釣りの楽しさを味わうことができました!!!






来年も開催される際には、是非参加してみたいと思います!

興味がある方は是非来年、参加されてみては如何でしょうか!!

それでは!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



毎日チャリバイター水谷君(坂近郊でモズでメバリング♪)

毎日チャリバイター水谷君(坂近郊でモズでメバリング♪)

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷




こんにちは!










チャリバイター水谷です!











坂近郊でメタルジグ縛りでメバリング!






















モズ


5g


で遠投してリフトアンドフォール!

1投目でヒット!





















カラーチェンジすると釣れ続きます!












5


匹連続ヒットも!












今回はモズ


8g


も使用












シングルフックにしてるので根掛かりしても回収率が高く

今回の釣






行でもロストはゼロ!









20


オーバーは出ませんでしたがアタリが常にあり短時間でしたが











楽しめました












メタルジグでメバリング等はスタッフ水谷まで!











また行ってきます!




































最新釣果情報や、新商品のご案内、





















ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!



















ポチッと押してみよう!




















「@ron6229n 」












↑↑↑↑






でも検索できますよ!





山陽ルアー






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



オガワの釣脳メモリーズ☆

オガワの釣脳メモリーズ☆

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 おがわ


みなさんこんにちは

西広島店オガワです!!

ジギングで

ボウズ

をくらったオガワです・・・



ジギングで魚が釣れなかったせいか

帰宅するも頭の中が

モヤモヤ

・・・



これは釣りに行くしかないと

一旦入った布団から脱走し

山口県

大畠方面

までメバリングに行ってきました!!

水面ではメバル&セイゴちゃんのライズ

まだここでは

アミがメインベイト

みたいでした

リッジスリムでHIT★

セイゴも元気にアタックしてきます!!

(目玉に刺さっていたので美味しくいただきました)

時間帯的に干潮で、風も強く釣りにくかったですが

以外にも魚の活性は良く

20センチほどのメバルが10匹ほど釣れました!!

魚の顔が見れ、満足したので帰宅~

広島に着いたころには


朝になってました!!(笑)

そろそろ

アジも釣れる時期

になるので

また行ってみたいと思います!

ではでは


めちゃめちゃ気持ちよく爆睡できました(笑)


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



のんの ~20種目への道~ vol.24(庄原管釣り編)

のんの ~20種目への道~ vol.24(庄原管釣り編)

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店



みなさん、こんにちは!







のんの






こと、








南野(のうの)



です!


第24回目


















のんの




20種目への道




〜」









3月29日(木)に






石田代行





倉敷水島店



頭師代行








フィッシングリゾート庄原

」に






行って来ました♪






約11か月ぶりの庄原・・・

1か月程前から計画していて



どれほどこの日を待ったことか!!

というくらい

管釣り

はハマりますよ♪

着いて早々、早速

石田代行

にヒット!!

しかもかなりいい引き!!

バレないように完璧なやり取りで上がってきたのは

40cmは越えている

ニジマス

!!

数分後には


頭師代行

もゲット!!

先を越された私はこの日不調のようで・・・


(ライントラブル2回、合わせ切れ2回等々・・・)

2人はどんどん釣ります・・・

しばらくして


ニジマス

をやっとゲット!!

ある程度釣ったところでお昼休憩♪


おいしかったなぁ~♪

お昼休憩後も




(

バス

かい(笑))



(途中

ブルーギル

も釣れました。)

争うかのように釣り、写真を撮るのも忘れ(笑)、

気付いてみればいつの間にか閉園の時間・・・

ラスト1投!

なんとヒット!!


ドラマ

ですね♪

これがあるから



釣りってさらに面白い♬

また行ってきます!!






のんの







20種目



への道はまだまだ続く・・





to be continued〜






*現在 10/20




(スズキ・メバル・カサゴ・アジ・ノゴイ・ニシキゴイ・ボラ・ブラックバス・ニジマス・ブルーギル)











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



金井の「爆釣日誌」 ~ジギング~

金井の「爆釣日誌」 ~ジギング~

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント安芸坂店 金井



こんにちは





金井です。





今回は吉浦港より出船の






「オーシャン」




さんにお世話になり、


ジギング

へ行ってきました。














メンバーは

東広島店:佐々木店長、竹之内さん。



福山蔵王店:佐藤代行、日高さん。




西広島店:小川さん。




安芸坂店:大谷店長、橘さん、私でした。





スタート直後、







ボトム付近で

灼熱の230g



ロングジャーク後のフォールド中に







食い上げるアタリ!




※写真は同カラーの200gを使用





アワセを入れるものの

何かに擦れる感じでルアーをロスト。





回収するとリーダーの途中はざらざら。






そして切り口はスパッと切れていました





恐らくサワラカッター??





やはり気を抜いていては駄目ですね(笑)





それからは修行の時間帯に突入







ジグ取っ替え引っ替えしますが反応がない!












そこで、相性の良いシャウトの「ワイズ」を


中心に使用する事に。






すると、やはりフォール中にアタリ。





今度はフッキングも決まりました。





追い合わせも入れ、これで安心。





上がってきたのは


ハマチ


でした!















その後も納竿までシャクリ倒しました。

今回シルバーのセミロングジグで

ヒットさせましたが、その他の釣果では

アブガルシアの


「スキッドジグ」







で釣果が上がっていました。



イカパターンには効果的なジグです!!

因みにお昼はみんなで焼肉


ご希望の方は船長にご相談ください

今回お世話になったオーシャンさんは

釣り座も広く、個室のトイレも設置されています。

オーシャンさん有難う御座いました

皆様もジギングへ行かれてみてはいかがでしょうか~



  • ソルティーステージ スキッドジグ 120g GRG(グリーンゴールド)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【アブガルシア/Abu Garcia】2015年9月待望の追加サイズがラインナップ!追加サイズはほぼメジャーなエリアをカバー出来る仕様となります!!ウエイトのあるジグサイズの追加によって、深場のカンパチ、マグロなど大型狙いの遠征釣行や近海でも水深200mを超えるような中深海のターゲット、アカムツ、キンメダイなどが狙い易くなりました!また120gの追加で、100gと150gの間のちょうど欲しかったサイズが選べるようになりました![SaltyStage Skid Jig](0036282323643)


  • ソルティーステージ スキッドジグ 120g AKA(アカキン)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【アブガルシア/Abu Garcia】2015年9月待望の追加サイズがラインナップ!追加サイズはほぼメジャーなエリアをカバー出来る仕様となります!!ウエイトのあるジグサイズの追加によって、深場のカンパチ、マグロなど大型狙いの遠征釣行や近海でも水深200mを超えるような中深海のターゲット、アカムツ、キンメダイなどが狙い易くなりました!また120gの追加で、100gと150gの間のちょうど欲しかったサイズが選べるようになりました![SaltyStage Skid Jig](0036282323629)


  • シャウト(Shout!) ワイズ(WIDTH) 163WD 180g シルバーホロ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    アシストオンリーのワンピッチジャークで驚異的なダートを見せるロングジグスライドアクター。ダート時にジグの天地を明確にし、最も失速せず水中を突き進む形状を追求した結果生まれた非対称デルタフォルム。3本のエッジがジグ表面の水の流れを整え、ジグに直進性を与えます。引き抵抗を抑えるため極限まで贅肉をそぎ落としたフロントノーズ。長距離ダートの後はヒラヒラと水平姿勢でローリングフォールし、3つのフラット面がディープの僅かな光でも乱反射させます。(4941430049763)



『マツヤオプティーク 偏光グラス受注会』開催

『マツヤオプティーク 偏光グラス受注会』開催

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年04月28日
開催場所 point広島八木店
開催内容 ぴったりの偏光グラスを作りませんか?
投稿者 ポイント広島八木店



『マツヤオプティーク 偏光グラス受注会』








開催いたします。




【開催日時】







4月28日(










10:00~18:00

















4月29日(








10:00~18:00








今回ご協力頂くのは

マツヤオプティーク

様です。





偏光グラス


は釣り以外にも、

ドライブやゴルフなどでも大活躍します。



これを機会に、自分だけのオリジナル偏光グラスを作ってみてはいかがでしょうか。




もちろん、


度付き


の偏光レンズ、


遠近両用


の偏光レンズでもお作りいただけます。





また、お持ちのフレームを利用してのレンズ交換も可能です。


皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。





スタッフ増田ちょい釣り日記

スタッフ増田ちょい釣り日記

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント若松響灘店 ますだ

今回、つり研修に参加させて頂きました。

大砂代行、桑野さん、池尻さん、古西さんと

ご一緒させて頂き、お世話になりました。

天力丸さんの船メバル釣りに、お世話になりました。

とても、良いお天気に恵まれ釣り日和


乗船前の仕掛け準備は

またまた池尻さんにして頂きました


メバル釣り仕掛けは、店長おすすめ!!



こちらの種類を用意しました。

白島沖へGO

私は5番のお席でのメバル狙い。



前日に、店長からメバル釣りの動画を見せてもらいました。

そして、こんな感じで

サビキ仕掛けでメバルゲット!!





アタリのあと、

藤野船長のあいずで

巻き上げると釣れてました☆





イソメでベラもゲット!!

小さいベラやメバルはリリース!!





午後からは風が少しありました。




真剣勝負です


そんな中、私の指に針が!!返しまで刺さってしまい、

池尻さんに処置してもらい、

皆様に御迷惑お掛けしました




プライヤー、消毒液、絆創膏も必需品ですね







船酔いもあり気持ちがダウンの時間も有りましたが、

釣れて良かったです

メバルサビキにモエビやオキアミやワームやイソメを

ちょっこっとつけてみるといいですね


天力丸の藤野船長、スタッフの皆様大変お世話に

なりました


ありがとうございました☆

皆さま、ご釣行いかがでしょうか?




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



デンジャラスゾーン~レジットデザイン×エンジン研修

デンジャラスゾーン~レジットデザイン×エンジン研修

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント横浜港南台店


みなさんこんにちは!!

港南台店 高野です。

先日は

亀山湖にて





レジットデザイン





×





エンジン



」による

合同研修に参加してきました!!

なんと、あの



北 大祐プロ






鬼形 毅プロ





2018年のレジットデザインのNEWロッド

を説明してもらい

エンジンプロスタッフの


羽生  和人




プロ


には

エンジンのロッド




スペルバウンドコア


」シリーズの解説や

NEWアイテムのご説明頂きました。

レジットデザインのNEWロッドから

少しご説明を

ベイトフィネスロッド





WSC510UL




こちらは繊細さ操作性の極みの

ショートレングスロッド。


6ft台のロッドでも

少し動かしたつもりが

意外と思っている以上に動いてしまいます。

しかし、こののロッドだと

移動距離は短く抑えることが出来ます

ピンのストラクチャーをより繊細に攻め

点で攻める事が可能となります!!



また、短くなれば

取り回しがしやすくなり

ボーターの方にとっては非常に使いやすいスペックになると思います。

また、なかなか聞けない㊙情報も

北さんと鬼形さんに聞いてきましたよ


また「



チャイルドサイド



」という

子供用のロッドも発売予定とのことで

子供のみならず、フローターの方も使いやすそうでした。

その他の詳しい内容は高野まで

また、エンジンの




スペルバウンドコア


」シリーズの追加機種3本は

どれも羽生さんこだわりのロッドとなり

特に亀山湖で釣りをされる方には

オススメロッドとなっております。


また、「スペルバウンドコア」シリーズは全てソリッドティップ搭載により

繊細な操作が可能となっており

プレッシャーの高いフィールドでは非常に武器になりそうです。

そして、午前中の座学を終了~~

お昼は名物「



ダムカレー



」を頂き

続いての講座は実釣

実際にロッドを触ってみましたが


非常に投げやすくショートロッドの為

ボートでの取り回しがしやすい!!

持った時の印象は少し硬いイメージですが

ルアーを乗せて投げると綺麗に曲がり思ったところにキャストできます!!

残念ながら、魚を掛ける事が出来なかったため

ロッドの良さを最大限で引き出せなかったのが悔しいですが・・・

最後は桟橋にて




北さんのフロッグ講座!!







(みんな釘づけ

笑)

やはり、プロのルアーの動かし方は違いました





命が吹き込まれておりました



非常に勉強になることばかりで

まだまだ伝えきれてないことが山ほどあります!!

ぜひ、詳しい内容をお聞きしたい方は

スタッフ高野まで~~


またレジットデザイン

エンジンの

NEWロッドに関して予約を承っております。

(人気商品のため、予約順のお渡しになるかと思います)