【NEW】エイテック☆TW SSD METALIKA

 

みなさんこんにちは🙄☀☀

あっつ~い日が続いております😱💨

熱中症などにはお気を付け下さい😖👍

 

 

本日の新商品のご紹介です🤗✨✨

 

エイテック

TW SSD METALIKA

入荷しましたよ~😋💕💕

 

八幡本店におきましては

C65L

C70ML

S610L

C65ML

C65ML

C70M

ご用意しております😊

 

 

今のシーズン激アツなイカメタル😋👍

もってこいの竿が入荷しましたッ😳

 

 

ぜひ!!手に取ってみてください❣❣

 

 

皆様のご来店お待ちしております🤩💕

【新商品】海用オールラウンダーワーム登場!「グッドミールクロー・グッドミールシャッド」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【グッドミールクロー・グッドミールシャッド】

「巻く、落す、しゃくる」という簡単な操作法だけで

ルアーアクションを引き出し

ターゲットにアピールするグッドミール。

 

グッドミールクローは甲殻類をイメージしており、

水中で各パーツが水を動かしながら波動を生み、

存在感を強くアピールします。

また、自重もある為、キャストがし易いのもオススメポイント!

 

グッドミールシャッドは小魚やフナムシをイメージしており、

少しボリューム感のあるシャッドテール形状で、

ピリピリをテールを振る控えめアクションが特徴です。

状況やターゲットを選ばずに使えるので迷った時の

最初のキャストにオススメです!

 

気になる方は是非当店へお越しください!

 

店長の旬を釣る!沖波止プチ朝練!

おはようございます

若松響灘店の吉田です!

本日、早起きしましてプチ朝練&釣り場調査に行って来ました!

白島フェリー乗り場では、サバゴと豆アジが入れ食いしていました!

調査後、沖波止をランガンしながらアオリイカを

結果から言うと私は釣れませんでしたが

少し離れた横の方は見事1.5Kクラスのアオリイカをゲット!

その他の方も単発のようでしたがアオリイカを釣られていました。

あれ!どこかで見た方が・・・・

そうです古西先輩です!

サバゴを入れ食いさせ楽しんでいました!

いよいよ満潮から下げの良い時合でしたが

後ろ髪を引かれる思いでしたがお仕事に!

沖波止では朝・夕マズメと夜は

良型のアジも釣れています!

是非ご釣行いかがでしょうか?

ななにおまかせ♡カゴ釣り編

こんにちは🤗!!

港南台店スタッフの岩田菜々です😎

先日、西伊豆の堤防にカゴ釣りに行って参りました❣

本当は、渡船で沖磯に渡る予定でしたが、シケで船が出ないという事で、いつも通り堤防での釣行でした☺

雨の中の朝マズメから始めましたが、この時期の沼津・西伊豆は子サバ祭り😫🐟で、カゴを何処に投げようと小サバが食いついてくるんです😭

ちなみに私はカゴ釣りをする時は12号のカゴとウキを使って遠投しています😆

イサキの子供でした~😍💕

小さいけど嬉しい(^^)

雨が止んで富士山がとても綺麗でした🌟

昼過ぎまで粘って、潮が動き始めた時、一瞬だけでしたが時合い突入🔥

反応が無かったウキが海の中へ消えました‼

合わせると、めちゃくちゃ重たい😳

釣れたのは、、

オオモンハタ😳37センチ😍

サバをよけるために、ベタ底を狙っていたのが正解でした😭

う、うれし~😭❤

この後、20㎝ほどのオオモンハタがもう一匹釣れました(^^)

この日のお持ち帰り釣果がこちら🐟

お刺身と煮付けが最高でした😍

梅雨入りしてしまいましたが、また近いうちに釣りにいけたらいいなと思っています(^^)♪

今回は、サバ、イサキ、オオモンハタの三匹でした😆👍

みなさんの釣行話も、是非聞かせて下さい☺

ご来店、お待ちしております🤗

植ちゃんにタモ入れしてもらった!!

【日付】  2019/6/3
【釣人】  鉄倶楽部会長様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  28cm 1050g
【釣場】  福岡県若松区 沖波止
【釣り方】  エギング

 

鉄倶楽部会長様より、お持ち込み頂きました(●^o^●)

ありがとうございます!!

本日、沖波止にてアオリイカのお持ち込みです!

28cm 1050gをGET!お見事で御座います☆

またのお持ち込みをお待ち致しておりますヽ(^。^)ノ

 

くろぴー今日も釣りに行く☆鮎解禁編

皆様こんにちは~\(^o^)/

タイトル通り、

6月1日神戸川鮎釣り解禁日👏

わたしはこの日を待っていました・・・(^O^)

この季節がやってきました!

鮎釣り2年生くろだ今年も頑張りたいと思います😁

1日は土曜日でしたがお店の皆様にお願いして(笑)お休みいただきました🔥

準備は万端です🌟

イカリ針は、解禁直後ということで小型と予想し【6.5号】をチョイス。

今年は持っていなかった舟をとめておくストッパーも用意❗

今回水中糸は、ナイロンとフロロ0.25~0.3号あたりにしてみました(>_<) 最後仕掛を片付ける時にコレは超超超必須アイテム!むしろ無いと辛い!

まきまきして片付ける仕掛巻ケース👍釣場につくとすぐ友カンを川にin😆

あれこれ仕掛などの準備をします🌟

そして実釣開始!

・・・・

・・・午前中異常なし

鮎は見えるけど追わないという謎の現象(笑)

暑さでげんなりしながら川を横断する私・・(笑)疲労感が伝わってきますね

厳しい戦いになりそう。

移動してみたり親切な鮎師と遭遇し助けてもらったりして😁

再び場所を移動して3箇所目にしてやっと解禁後初のHIT😆‼‼ 小さい😅

(時間帯は夕方くらいですかね)ようやく笑顔を取り戻しました(笑)

去年の楽しさ思い出しました!コレです!

サイズはとっても小さかったけど、

価値あるファーストフィッシュ!

オトリに感謝し、釣れた鮎も焼いて頂きました!川の状況はというと今年は雨も少なく☂渇水している状況です

群れ鮎が多く掛かりにくいですけど、

夕方以降は少しずつ追う鮎もでてくるみたいです🐟🐟

今回数でませんでしたけど、次回リベンジしてきたいと思います😊

 

 

 

 

 

今日の中古☆大型クーラー入荷!

こんにちは!

 

本日はクーラーが入荷しました👍

 

 

全体的にキズありますが状態は良です!

 

中はキレイです😁

 

 

 

50L! 内寸約75㎝! キャスター付きで移動もラクラクです

 

大型クーラーをお探しのお客様はぜひ流通団地店へ!!!

 

ご来店お待ちしてます🤗

 

※中古商品のお取り置き・返品・交換は出来ません

 

 

隊長の奇妙な釣り冒険 呼子沖磯 松島でクロ釣り

梅雨グロ狙いへ呼子沖磯へ行って来ました。

お世話になったのはマリンペガサス

この日の出船は4時です。

5時には明るくなるのでこの時期は出船が早いですね。

上礁したのは松島の北側、「イシュービラ

西風がそこまで強くないですが、道糸が取られやや釣りづらいくらい吹いています。

開始2投目で重量感のある魚信!

40cmオーバーのイサキ♪

嬉しいゲストにニンマリです♪

しかし、後が続きません。

しばらくしてパターンを掴みようやく本命。

25cmクラス。

3ヒロ弱でようやく

33cm!

これが当日の最大でした。

深く入れても

30弱。

遠投しても

30には届かない・・・・

数は釣れましたが、サイズは伸ばせませんでした。

食べる分だけキープしてあとはリリース。

もう少しサイズが欲しかったですが、良型イサキとクロに遊んでもらい久しぶりの沖磯で癒されました!

 

スタッフ尾上のキス釣り釣行♪

みなさんこんにちは!

ポイント時津店の尾上です!😎

5月30日に諫早店の竹之内🐣さんと

キス釣りに行ってきました♪🎣

まずは『割烹いわさき』でうどんを食べて

14時頃に『雪の浦』に到着🌈

砂虫に魔法の粉(石粉)をふりかけて準備完了!👍

※石粉を付けると虫が滑りにくくなり針に付け易くなりますよ!

早速1投目をキャスト!!🤩

・・・・・・

・・・・・・

あれ?

何も反応が無い🙄💤

何投か投げてもアタリがないので柳の浜へ移動~🚘

15時頃から『柳の浜』で再開!✨

上げ潮だったので水位はあったのですがここでも反応がイマイチ・・・😱

アタリはあるものの喰いが渋く乗らない・・・

固定仕掛けから遊動式へ変えると1投目でやっと

キスヒットWW😍✨

13cmくらいでしたが連発で2匹を釣り上げました!😆✌

その後もアタリはありましたがなかなか乗せることが出来ず

17時納竿となりました!

柳の浜はまだ少し早いようです😅

次回は7月にリベンジしたいと思います!😎🔥

詳しい釣り方や釣り場はポイント時津店尾上まで

お気軽にお尋ね下さい!👍